top of page
検索


Haanaスタッフめぐみ
2020年12月14日読了時間: 3分
栄養満点、簡単ポディ(ふりかけ)の作り方〜お義父さんのレシピ〜
こんにちは。Haana事業部のメグミです。 日本でもインドでもなかなかコロナの収束が見えませんね。 インド、ケララ州は感染者数がなかなか減らないようで毎日4000人〜5000人の人数が感染しているという報告があります。 ですが、その数の多さについて周囲の人や関係者の人に尋ね...
閲覧数:874回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2020年11月16日読了時間: 2分
9ヶ月ぶりのコーチへ。アンマの料理で滋養されました。
およそ、9ヶ月ぶりに実家のあるコーチに行ってきました。 列車やバスでの移動はリスクがあるので、タクシーをレンタルして、約6時間の旅です。 10月に初めて外出してから、週末にはたまにレストランやカフェなどには外出していたものの、車で1時間以上の遠出は初めてだったので少しドキド...
閲覧数:92回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2020年11月3日読了時間: 2分
インド、AYUSH省からのコロナ対策
インド、AYUSH省のサイトを見ると彼らの考え方に基づいた、つまり Ayurveda, Yoga and Naturopathy, Unani, Siddha and Homoeopathy の観点からのコロナ対策が紹介されています。 抜粋していくつか紹介したいと思います。...
閲覧数:170回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2020年7月13日読了時間: 2分
ロックダウン下の過ごし方。
こんにちは、Haana事業部のめぐみです。 ロックダウン下、外出が出来ず家の中にいると楽しみはどうしても食べ物です。 3月からの今までのロックダウンや、その後ロックダウン緩和後の外出自粛時でも頼れていた、Zomato、Swiggyといった宅配サービスも今は利用出来ません。...
閲覧数:35回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2020年5月19日読了時間: 2分
インド、ケララ州のアンマに聞いたホームレメディ。パート4”下痢・食あたり”
5月18日インド政府はロックダウンの2週間の再々延長を発表しました。
今回のアンマから教わったホームレメディ、テーマは、
”下痢・食あたり”
閲覧数:244回
0件のコメント




Haanaスタッフめぐみ
2020年2月25日読了時間: 3分
MK お父さんのお料理クラス。
こんにちは。先日、MKお父さんの家での南インド料理クラスがあったのでそのレポートです。 前回のブログのプレサンナアンマは、インドの薬草ハーブにとっても詳しいのですが、このMKお父さんもハーブやスパイスなど知識豊富でお料理上手。...
閲覧数:21回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2020年2月14日読了時間: 2分
プレサンナアンマの料理クラス。ホームレメディも。パート1
こんにちは。Haana事業部のめぐみです。今月はお客様が多くて大忙しです💦ありがたい事ですねm(__)m 先週末から3日間、お客様がプレサンナアンマ(アンマはお母さんという意味です)の家でのお料理教室を受けて下さいました。...
閲覧数:19回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2020年2月11日読了時間: 2分
トリバンドラムのナチュロパシーレストランで、料理教室!
こんにちは。Haana事業部のめぐみです。 昨年も南インド料理を学びに来ていらっしゃったお客様に向けてアレンジしたトリバンドラムにあるナチュロパシーベジタリアンレストランでの料理教室を行いました。 彼女は日本で、すでに南インド料理を教えていらっしゃる方でこの数年毎年ケララに...
閲覧数:53回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年12月18日読了時間: 2分
トリバンドラムでの過ごし方のご提案。焼き物工房に行ってみる。
こんにちは。Haana事業部のメグミです。 週末にお客様を連れて、トリバンドラム郊外にある焼き物の工房へ行ってきました。 今回、オーダーメイドコースでヨガ&アーユルヴェーダメインの3週間プランでケララに来てくださったこちらのお客様の兼ねてからのご要望は、「インドの手仕事を見...
閲覧数:17回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年9月30日読了時間: 2分
南インドでドクター問診付きアーユルヴェーダ 料理クラスツアー!
こんにちは。こんにちは。Haana事業部のメグミです。 先週ケララにいらして下さったお客様の報告です。 こちらのお客様は、現在大学院生の男性で大阪で人気の南インド料理屋さんでアルバイトを していた経験から南インド料理に興味を持ったそうです。...
閲覧数:26回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年9月12日読了時間: 2分
ケララ州最大のお祭り、オーナムです。
こんにちは。Haana事業部のメグミです。 今週はケララ州の年に一番大きなお祭りオーナムです。 そして昨日はメインの日でした。 みんな家やレストランでSadhya(サディア)というスペシャルランチを食べます。 「サディアとミールスの違いは?」と言われると。。。...
閲覧数:210回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年8月20日読了時間: 2分
南インド、ケララ州。我が家のホームレメディ。〜喉、咳編〜
こんにちは。 Haana事業部のメグミです。 今回は風邪の諸症状で、喉がイガイガして咳が出てきた時のホームレメディをご紹介します。 というのも、私や家族が最近この症状が出たからです。 そして、私のお義母さんは、ハーブのスペシャリスト。...
閲覧数:782回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年8月2日読了時間: 2分
インド、ケララ州、モンスーンの時期に食べるお粥。Karkidakam Kanji(カルキダカム カンニ)
ケララ州は暦では6月からが雨季、モンスーンの季節です。この雨季は10月頃まで続きます。 それまでは全く雨が降らない乾季だったのに、この時期は雨の日が多くなり気温も下がって来ます。 こんな気候の変わり目の時期は、体調を崩しやすく風邪を引いたり、不調を訴える人が多くなります。日...
閲覧数:258回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年7月24日読了時間: 3分
ケララ州、トリバンドラムの美味しいレストラン
こんにちは。Haana事業部のめぐみです。 今日は、トリバンドラムでオススメのレストランの紹介です。 最近、南インド料理が東京で流行っていると聞きます。 今まで日本の南インド料理レストランのオーナーもインド料理というとナンいう日本人のイメージがあったから本心は不本意な思いも...
閲覧数:24回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年7月11日読了時間: 3分
Haanaのこんな利用の仕方もアリです。半日市内観光。
こんにちは。Haana事業部のめぐみです。 先週、ある女性からこんなお問い合わせを頂きました。 ”私は今、トリバンドラムにリトリートに来ているのですが、滞在も残り3日という時に、 こちらのサイトに辿り着きました。インドが初めてなので一人でタクシーを手配して、...
閲覧数:39回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年7月4日読了時間: 2分
プロのシェフ。南インド料理を学ぶ。パート3!
こんにちは。Haana事業部のメグミです。 前々回から引き続いて今回のパート3では、3月にいらっしゃったシェフとアシスタントのお二人ツアーを手配、アテンドさせて頂いたレポートです。 このお客様は初めての海外旅行がインド、そして忙しい日々で取れた休日が5日、インド滞在3日間と...
閲覧数:15回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2019年4月27日読了時間: 2分
アーユルヴェーダ料理教室レポート パート3
こんにちは、Haana事業部のメグミです。 今回は前回に引き続き、南インド料理教室を終えた後のアーユルヴェーダ料理クラスのレポートです。 1月にケララへいらして下さったお客様は、3日の南インド料理クラスを終えた後、残りの5日間はアーユルヴェーダ料理クラスです。...
閲覧数:16回
0件のコメント


Haanaスタッフめぐみ
2018年11月27日読了時間: 1分
新しくウェブサイトを変更しました
Haanaスタッフのめぐみです。この度、Haanaはウェブサイトを新しく変更して、サービス内容もリニューアップ。より良いサービスをお客様にお届けするために頑張ります。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 新しく、クッキングクラスを追加しました!...
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page