top of page
  • Haanaスタッフめぐみ

ネガティブポジティブ思考のススメ。

こんにちは。Haana事業部のメグミです。


連日、アメリカ在住の日本人による現状を伝えるYoutubeなどが発信されてそれを見たりしています。というより、それが拡散されてシェアされているので自分で調べなくても、自分の元へやって来ます。


この生の声は、テレビのニュースよりも人々を信じさせる力があるなぁと思います。そこにより加工されていないリアリティがあるから。


インドのニュースは、(おそらく日本のニュースよりも)リアルなことを言っているようで(映像がぼかしなく結構際どいものが多い)伝え方に政府や、メディアの意図的なものがより見えて来ます。テレビが情報拠り所のシニア層にはいいのでしょうが、他の情報源も知っている人からすると、「もういいよ〜」と言いたくなるところもあります。



カニャクマリ。意識は世界を変えられるだろうか・・・



恐怖を煽りすぎるインドのニュースに嫌気がさしながらも、日本人のそこまで深刻でない行動にも心配と疑問を持ってしまうという複雑な心境を持っていたこの数日間。


つまり、私もこのリアリティのある動画を見てようやく日本も危ないんではないかと気づいたけれど、それまでは日本はなぜか大丈夫って思った。インドのニュースに文句も言っていた。そして、関東にいる自分の家族は大丈夫だろうと、それは今も思ってしまっている。。。

でも、私が今東京にいたらどんな行動をしているのだろう・・・・。


そんなことを考えていたら、このブログに出会いました。


「ネガティブポジティブ思考のススメと思考実験のススメ。」


これは、まずはニュースをただ受動的に見るだけじゃなくて自分のマインドセットを切り替えてそれから受け止めるとだいぶ、認識が違ってくることを発見できました。


こんな鬱々とした時期だから、明るいニュースだけを見るのも何か違うと思っていたし、要は自分の中の問題なんだなぁと。


インドではモディ首相が昨日、「日曜日の夜にみんなで家の電気を決してバルコニーで小さな明かりを灯しましょう」ってアナウンスしていました。


昨日の朝はこれからモディ首相の会見があるということで、インドの人々は何をいうんだろうをそわそわドキドキしていたらしいです。


アベノマスクと同じように、これについては色々意見が出てたようですが、もはや政府に全てを頼るのではなく、自分事として自分で責任持って行動できるかどうかが大事なんでしょうね。



インドのスーパー。輸入食材はもちろん、州をまたいだ野菜も少なくなっています。









閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page