top of page
Haana
お客様一人ひとりの心と身体のケアを行えるアーユルヴェーダ。
南インド、
ケララ州のトリバンドラムとカルナタカ州のマンガロールは、豊かな自然と古代から続く伝統文化で知られています。
その素晴らしさを是非現地で体感して
下さい。
深い癒しと新たな学びを求めるあなたの旅を、私たちは全力でサポートします
。
ホーム
Haanaについて
アーユルヴェーダツアー
ツアー内容詳細
南インド料理教室
お問い合わせ
よくある質問
スタッフブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
体験談
トリートメント
アーユルヴェーダ
南インド料理
観光
料理教室
インド文化
ケララ
ヨガ
インドコロナ情報
検索
南インドでドクター問診付きアーユルヴェーダ 料理クラスツアー!
こんにちは。こんにちは。Haana事業部のメグミです。 先週ケララにいらして下さったお客様の報告です。 こちらのお客様は、現在大学院生の男性で大阪で人気の南インド料理屋さんでアルバイトを していた経験から南インド料理に興味を持ったそうです。...
Haanaスタッフめぐみ
2019年9月30日
読了時間: 2分
インドのホームレメディ。汗疹、皮膚のトラブルに。
こんにちは。こんにちは。Haana事業部のメグミです。 ここインド、ケララ州のホームレメディの一つを紹介します。 実際に私、私の娘の体験談です。 私の1歳9ヶ月になる娘はこの数ヶ月ずっと汗疹に悩まされています。 着るものを調整したり、寝る時の温度・湿度をクーラーやファンで気...
Haanaスタッフめぐみ
2019年9月23日
読了時間: 2分
南インド、ケララ州。我が家のホームレメディ。〜喉、咳編〜
こんにちは。 Haana事業部のメグミです。 今回は風邪の諸症状で、喉がイガイガして咳が出てきた時のホームレメディをご紹介します。 というのも、私や家族が最近この症状が出たからです。 そして、私のお義母さんは、ハーブのスペシャリスト。...
Haanaスタッフめぐみ
2019年8月20日
読了時間: 2分
インド、ケララ州、モンスーンの時期に食べるお粥。Karkidakam Kanji(カルキダカム カンニ)
ケララ州は暦では6月からが雨季、モンスーンの季節です。この雨季は10月頃まで続きます。 それまでは全く雨が降らない乾季だったのに、この時期は雨の日が多くなり気温も下がって来ます。 こんな気候の変わり目の時期は、体調を崩しやすく風邪を引いたり、不調を訴える人が多くなります。日...
Haanaスタッフめぐみ
2019年8月2日
読了時間: 2分
bottom of page